 |
青葉区地域・医療・美容の情報サイト |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
青葉区.jp
> イベント&ニュース
> 三溪園ですごすお正月~横浜市指定有形文化財 鶴翔閣公開
|
美容室・理容室、エステ・ネイル、ボディケア、スパ・ダイエット、食べる、楽しむ、暮す、学ぶ/青葉区 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
三溪園ですごすお正月~横浜市指定有形文化財 鶴翔閣公開 |
 |
明治35年(1902)に原三溪が三溪園造成の足がかりとして建てた住居「鶴翔閣(かくしょうかく)」(横浜市指定有形文化財)。三箇日は内部を特別公開。楽室棟では日替わりで日本伝統の催し物を楽しめます。
お正月は三溪園でゆっくりとお過ごしください。
|
|
 |
【鶴翔閣内部特別公開】 |
 |
■期間 2015年1月1日(木・祝)~1月4日(日)
■時間 9:00~16:00(三溪園の開園時間は9:00~17:00、入園は16:30まで)
■料金 無料(入園料のみ別途必要) |
|
【催し物】 |
 |
鶴翔閣内 楽室棟
《内 容》 1月1日(木・祝) 筝曲演奏
○時間 10:00~/11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~
○曲目 「六段」「泉」「千鳥」「春の曲」「春の訪れ」など
○演奏 アトリエ筝こだま(児玉寛子、設楽瞬山)
1月2日(金) 庖丁式
○時間 11:00~12:00/14:00~15:00
○式題 「宝船之鯛」
○出演 横浜萬屋心友会・興禅寺雅楽会
1月3日(土) 和妻(日本手品)
○時間 11:00~/13:00~/15:00~ *各回30~40分
○演目 「柳川一流~浮かれの蝶~」「宝箱」「金輪の曲」 など
○出演 北見 翼
1月4日(日) 能楽
○時間 11:00~/13:00~/15:00~
○曲目 「高砂」「羽衣」「鶴亀」
○出演 横浜五人囃子の会(謡:和久荘太郎、笛:栗林祐輔、
小鼓:森貴史、大鼓:大倉栄太郎、太鼓:大川典良)
※そのほか、「お正月あそび」(福笑いやカルタなど)のコーナー、「鶴翔閣紹介ビデオ上映」コーナーがあります。 |
|
場所・情報 |
 |
三溪園
〒231-0824
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
Tel 045-621-0634 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|